デジタル
  • ホームページ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • 私たちについて
  • Japanese
    • English
    • Japanese
  • 家
  • /
  • 記事
  • /
  • 「KSKロールオーバー」で問...

「KSKロールオーバー」で問題を起こしそうな箇所はここだ! 9月19日だけでなく10月11日にも注意


DNS(Domain Name System)は、インターネットにとって重要な基盤技術の1つである。インターネットでは通信相手は最終的にIPアドレスで指定されるが、IPアドレスはネットワーク側の事情で変更される可能性がある。そのため、相手を指定したり自分のアドレスを相手に教えたりするのには、ドメイン名のほうが都合がよい。この「ドメイン名」を、いつでも、そしてどこでも使えるようにするために、DNSは無くてはならない存在なのだ。DNS無くして、いまのインターネットは存在しえないと言えるだろう。

また、利用者から見た場合、フルサービスリゾルバーが使えないのは、インターネットそのものが使えないことと同じになる。名前解決により、通信相手のIPアドレスを得るということができなくなるからだ。インターネットの基盤を支える仕組みだからこそ、DNSの大切さはもっと知られたほうがいい。筆者はそう考えるが、いかがだろうか。

DNSSECは、DNS応答を受け取った側が、「DNSレコードの出自(送信元で登録したデータであること)」と「完全性(データの欠落や改ざんのないこと)」を検証できるようにするための仕組みである。つまり、受け取ったDNS応答が「本当に正しい」ものかどうかを検証可能にすることで、DNSのセキュリティを向上させるための拡張機能である。

そのDNSSECは現在、普及途上であり、Google Public DNSや米国大手のComcastといった欧米の一部ISPを除き、DNSSEC検証の普及率は高くない。しかし、電子署名やS/MIME、PGPなど、セキュリティ確保のために重要な情報をDNSに載せるためのプロトコルはすでに標準化されており、それらの利用にはDNSSECによる保護が前提となっている。

「KSKロールオーバー」で問題を起こしそうな箇所はここだ! 9月19日だけでなく10月11日にも注意

DNSSECはインターネットにとって重要になっていく技術であり、2010年にDNSSECの運用が開始されてから初となる今回のルートゾーンKSKロールオーバーは重要なマイルストーンの1つなのである。

次回は、ルートゾーンKSKロールオーバーの概要を技術的に説明していく予定である。

[*1]……DNSSEC検証を行うリゾルバーのこと。リゾルバー(resolver)は名前解決(name resolution)を行うソフトウェアプログラムであり、代表的なものにフルサービスリゾルバー(キャッシュDNSサーバー)がある。

[*2]……DNSSEC検証を行う際に、信頼の連鎖の起点となる情報。バリデーターごとに設定される。

[*3]……フルサービスリゾルバー(JPRS用語辞典)

[*4]……RFC 5011:DNSセキュリティ拡張(DNSSEC)におけるトラストアンカーの自動更新(JPRSによる日本語訳)

[*5]……ミドルボックスとは、通信の間(middle)に位置する、通常のルーティング以外の動作をする装置(box)のことである。


30 / Jan / 2023 デジタル

カテゴリー

ブログ

関連記事

10.Apr.2023

Googleアカウントに新機能、「パスワードをワンタップで変更」など

米グーグルは、現地時間18日、プライバシー保護の強化を目的として、Googleアカウントのセキュリティ向上を図る新機能を発表した。「Quick Delete(クイック デリート)」「Locked Folder(ロック フォルダー)」新...

09.Apr.2023

2021年3月開始! ドコモの新料金「ahamo(アハモ)」はどうお得? 【5つのポイント】でチェック

NTTドコモは2020年12月、スマートフォン向けの新料金プラン「ahamo(アハモ)」を発表しました。「ahamo(アハモ)」のWebサイト(出典:ahamo)「スマホ料金の値下げ」が取り沙汰される中に登場したahamoとは、どの...

08.Apr.2023

日立製作所がSD-WANを導入した理由――2800拠点へ2~3年で展開

SD-WANとはSoftware Defined WANの略称で、ソフトウェアで制御されるWANのことだ。SD-WANではそれぞれの拠点にSD-WANルーターを設置し、専用線やISDN、インターネット回線など物理回線の上に仮想的なネットワークを...

07.Apr.2023

5G対応ホームルーター「Speed Wi-Fi HOME」新製品、11月上旬に発売

「Speed Wi-Fi HOME 5G L12」は、SIMカードを挿し自宅のコンセントにつなぐだけでインターネットに接続できるホームルーター。8月に発売したau初の5G対応ホームルーター「Speed Wi-Fi HOME 5G L11」に続く新製品と...

ホット記事

EVsmartブログ電気自動車や急速充電器を快適に 気になるトヨタの電気自動車『bZ4X』/バッテリー残量の%表示なし【編集部】 人気記事 最近の投稿 カテゴリー

EVsmartブログ電気自動車や急速充電器を快適に 気になるトヨタの電気自動車『bZ4X』/バッテリー残量の%表示なし【編集部】 人気記事 最近の投稿 カテゴリー

23.Apr.2022
レノボの8.8インチ片手タブ「Legion Y700」完全スペック公開!【価格は4万円台か】

レノボの8.8インチ片手タブ「Legion Y700」完全スペック公開!【価格は4万円台か】

01.May.2022
#初歩からのリモートデスクトップ ~外出先から自宅のパソコンへ接続(IPv4)編

#初歩からのリモートデスクトップ ~外出先から自宅のパソコンへ接続(IPv4)編

28.Apr.2022
MacとiPadを横に並べるだけで直接連携が可能になる「ユニバーサルコントロール」の仕組みとは?

MacとiPadを横に並べるだけで直接連携が可能になる「ユニバーサルコントロール」の仕組みとは?

30.Mar.2022

タグ

xfinityから新しいルーターを取得する方法

Copyright © 2023 homeappliancesbrands.com. All rights reserved.