デノンから、新しいが発売される。Dolby Atmos、DTS:Xに対応するのは当然、4K/8K映像やHDMI 2.1の新機能にもバッチリ対応しつつ、77,000円と、そこまで高価ではない。ただ、ここまでなら「コスパの良いミドルクラスのAVアンプが登場した」というだけの話で、ぶっちゃけそこまでインパクトはない。だが、AVR-X1700Hには知る人ぞ知る超注目ポイントがある。それは、「サウンドマスター・山内慎一氏が、開発の初期から深く関わった初のAVアンプ」という側面だ。
サウンドマスター・山内慎一氏山内氏と言えば、AV Watch読者にはもうお馴染みだろう。2015年にデノンの“音の門番”であるサウンドマスターに就任。新たなサウンドフィロソフィー「Vivid & Spacious」を掲げ、従来のデノンサウンドを受け継ぎつつも、時にその殻を破るようなモデルを展開。
2500NE、1600NE、600NEシリーズなどの新時代「New Era」シリーズを手掛け、その集大成かつ究極形として次世代フラッグシップ「SX1 LIMITED」シリーズを発表。度肝を抜かれるサウンドクオリティでオーディオ界の話題をさらった。その後も、110周年記念モデルや、サウンドバーなのにピュアオーディオな音の「DHT-S216」、最近では完全ワイヤレスイヤフォンも手掛けるなど、様々なモデルを世に送り出している。
もちろん、就任してから現在までに、デノンのAVアンプはいくつも新製品が登場。そのサウンドも、山内氏がチェックし、チューニングして、太鼓判を押して発売されている。だが、今回のAVR-X1700Hは、それらとはちょっと違う。開発の、本当に初期の段階から山内氏がガッツリと関わり、要するに「AVアンプでもビビッド & スペーシャスなサウンドを追求しよう」とこだわりまくり、基本設計からチューニングまで、その思想が貫かれた初のAVアンプ……というわけだ。
こうなると、いったいどんな音のAVアンプになっているのか気になる。という事で、聴きに行ってみた。結論から言うと、「え、これ、もうミドルクラスまでの2chアンプっていらなくないですか?」というアンプがそこにあった。「いや、AVアンプ聴きに行ったのにお前は何を言ってるんだ」という話だが、マジでそんな感じなのだ。
カテゴリー
ホット記事